連日の酷暑に、体も心も疲れていませんか?
この時期、「だるさが抜けない」「肌が不安定」「眠りが浅い」などの声をよく耳にします。
その原因のひとつが、“自律神経の乱れ”です。
自律神経は、体温調節・睡眠・消化・免疫・肌状態など、私たちの健康と美容に深く関わっています。
しかし、夏は気温差や冷房、寝苦しさ、ストレスなどで、このバランスが乱れやすくなる季節です。
そこで私が大切にしているのが、「整える」習慣。
たとえば、朝はカーテンを開けて自然光を浴び、呼吸を深めることからスタート。
夜はぬるめのお風呂にゆっくり浸かり、スマホから少し離れて“脳も肌も休ませる”時間を作ります。
スキンケアも、シンプルで刺激の少ないものを使い、保湿と保護を丁寧に行うだけで、肌がホッと落ち着くのを実感します。
そして大切なのは、肌も心も「がんばりすぎない」こと。
私たちが展開しているスキンケアも、そんな思いから生まれた処方です。
敏感肌・ゆらぎ肌・ストレスを感じやすい方に、安心して使っていただけるよう、やさしさと効果のバランスを大切にしています。
気温が高くなると、自分のケアは後回しになりがち。
でも、夏こそ心と肌を整えることで、毎日が軽やかに変わっていきます。
この投稿が、どなたかの「ちょっとひと息」のきっかけになれたら嬉しいです。
心と肌にやさしい毎日を、ご一緒に育てていきましょう。